SSブログ

2013/01/13 日光 [名所・旧跡めぐり]

4月から日光東照宮陽明門の修復が始まるので

暫くの間、陽明門が見られなくなります。

十数年ぶりに参詣しました。

大谷川に架かる『神橋』

1.jpg

2.jpg 

二社一寺への参詣口

3.jpg

二社一寺を巡るバス

4.jpg

 東照宮の参道 右の輪王寺は只今修復工事中

今なら修復現場を見ることが出来ます。

5.jpg

此処の標高は

6.jpg

スカイツリーに五重塔の技術が生きている。

7.jpg

東照宮案内図

8.jpg

五重塔(ごじゅうのとう)

慶安3年(1648)若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって
奉納されました。
文化12年火災にあいましたが、その後文政元年(1818)に
同藩主酒井忠進公によって再建されました。

9.jpg

この先が有料拝観区域 表門(仁王門)

ここから先は十数年ぶり。

表門(おもてもん)

東照宮最初の門で、左右に仁王像が安置されているところから
仁王門とも呼ばれています。

10.jpg

拝観料 1,300円

11.jpg

表門(仁王門)裏側

12.jpg

神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)

神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。昔から猿が馬を守るとされているところから、
長押上には猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されています。
中でも「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。
神厩.jpg

以降、順次追加します。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0